fc2ブログ

こんがらかったブルーベリーの剪定をしました

2020022601.jpg

 放ったらかしで伸びるに任せていた我が家のブルーベリーを、この冬、初めて本気で剪定しました。

 昨シーズンは実なりが悪く、収穫量がいつもの年の半分以下でした。

 暑さのせいだろう、の一言で片付けていたのですが、先日、「ブルーベリーは2月までにきちんと手入れしないとダメだ」という話を聞いて心配になり、あれこれ調べてみました。

 すると、そうだったのか。茂った葉っぱが重なり合って日当たりが悪くなると、実が大きく育たないんだそうです。

 また風通しを良くしてやらないと、病害虫を呼び込むことにもなるんだとか。

 改めて我が家のブルーベリー畑を見て回りました。グチャグチャに繁茂したシュートが四方八方に広がり絡まり、言い訳できないほどのカオス状態です。

2020022602.jpg

 そこに昼顔やらノイバラがまとわりついて、株と株の間の通路すらまともに通り抜けできないほど。

 こりゃまずい。去年の不作の原因は猛暑じゃなくて放置だったんだと悟りました。

2020022603.jpg

 遅まきながら枝払いに取りかかり、1株に7~8本の茎を残して余分な枝葉をザクザク切り落としていきました。

2020022604.jpg

2020022605.jpg

2020022606.jpg

 およそ50株を2時間ほどかけて剪定。ようやく株と株の間に人一人が通れるほどの通路を確保しました。

 これで夏の熱気が籠もることもなくなるはずですし、葉っぱに日が当たって光合成も進むでしょう。

 あとは大粒で甘い実がなるのを祈るのみ、です。

2020022607.jpg



人気ブログランキングへ  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 古民家暮らしへ  にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 安曇野情報へ  
ブログランキングに参加しています。クリックをお願いします。



  




テーマ : 信州
ジャンル : 地域情報

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

あづみ

Author:あづみ


都会から安曇野の古民家に親子3人で移住しました。夏涼しく、冬は想像を絶する寒さですが、ハラを括って暮らせば何とかなるものです。

その後、縁あって畑付きの田舎家をゲット。現在は山中の古民家と里の家とを行き来する日々です。

安曇野に興味のある方、また古民家に暮らしたいと思っていらっしゃる方、よろしかったらお立ち寄りください。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ブログランキング
ブログランキングに参加しています。クリックをお願いします。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 古民家暮らしへ

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 安曇野情報へ
本文検索キーワード
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR