アカマツの原木を引き取って薪作りをしました
知り合いの造園業者さんから連絡がありました。
「間伐した針葉樹が山ほど出たんだけど、よかったら好きなだけ持って行ってくれませんかね」
ありがたい話です。軽ワゴンを飛ばして、指定された広場へ向かいました。
すると、あるある!片隅に、枝葉を払った針葉樹の原木が一列に積み上げてありました。
切り出したばかりのアカマツです。
アカマツは松ヤニが多く、火力が強いので薪ストーブを傷めてしまうと敬遠する人もいるようですが、炉内が高温になり過ぎないように広葉樹を混ぜて使えば問題ありません。
火付きがよく、朝、いちばんに燃やすのに適した木材なんですね。
斧で薪割をしなくてもいい細身の原木を選んで軽ワゴンに半分ほど積み込み、意気揚々と引き揚げました。
さっそく玉切り用の“馬”に原木を横たえ、物差し代わりに使っている長さ40センチの枝をあてがいながら、カットする位置を決めます。
後はチェーンソーでひたすら断裁です。小一時間かけて、ざっとこれだけの薪を切り出しました。
購入したら1万円以上にはなるでしょう。いやぁ、ありがたいプレゼントです。
1年間、乾燥させて大事に使わせていただこうと思います。
「間伐した針葉樹が山ほど出たんだけど、よかったら好きなだけ持って行ってくれませんかね」
ありがたい話です。軽ワゴンを飛ばして、指定された広場へ向かいました。
すると、あるある!片隅に、枝葉を払った針葉樹の原木が一列に積み上げてありました。
切り出したばかりのアカマツです。
アカマツは松ヤニが多く、火力が強いので薪ストーブを傷めてしまうと敬遠する人もいるようですが、炉内が高温になり過ぎないように広葉樹を混ぜて使えば問題ありません。
火付きがよく、朝、いちばんに燃やすのに適した木材なんですね。
斧で薪割をしなくてもいい細身の原木を選んで軽ワゴンに半分ほど積み込み、意気揚々と引き揚げました。
さっそく玉切り用の“馬”に原木を横たえ、物差し代わりに使っている長さ40センチの枝をあてがいながら、カットする位置を決めます。
後はチェーンソーでひたすら断裁です。小一時間かけて、ざっとこれだけの薪を切り出しました。
購入したら1万円以上にはなるでしょう。いやぁ、ありがたいプレゼントです。
1年間、乾燥させて大事に使わせていただこうと思います。