諏訪湖の花火大会?と思ったら、ちょっと地味めの別物でした。
先日、所用で長野道を走っていたときのこと。
諏訪湖PAで休息を取っていると、隣に座っていた地元のオジサンが、
「8時30分から湖畔で花火が上がるよ」
と、教えてくれました。
やったぁ、有名な諏訪湖の花火大会に偶然、行き逢うなんて、何てラッキーなんだ!
思わず意気込んで、駐車場の縁でカメラを構えたのでした。
しかし、何だか様子が違います。
花火大会のわりにギャラリーの数がミョーに少ないんですね。
ざっと見渡しても、50人いるかどうか。
諏訪湖の花火大会って、こんなに寂れているんでしたっけ?
頭の中に?マークが点滅しだしたその時、
パーン!
あまり腹に響かない、少し軽めの音がして湖水の向こうに花火が上がりました。
あれ?小さいんですけど…?
諏訪湖の湖水に、逆さ富士ならぬ“逆さ花火”が映り込むのを密かに期待していた私たちは、肩すかしを食らったと言いましょうか、かなりミニチュアな遠くの花火を首をかしげながら見下ろす形になりました。
花火はそれなりに連続して上がりますが、いかんせん遠目のせいで迫力に乏しく、何だか他人事のような印象です。
それでも行きがかり上、シャッターを切り続けたのがこちら。う~ん、夏の風物詩というよりはテレビの画面で見る田舎の花火大会のようです。
15分ほど見ているうちに、ドドン!とひときわ大きなヤツが1発、打ち上げられ、あっという間に終了してしまいました。
最後まで腑に落ちず、後で調べてわかりました。
今回の花火は、あの全国的にも人気の諏訪湖花火大会とは別物だったんですね。
諏訪湖サマーナイト花火
長野県諏訪市 / 上諏訪温泉諏訪湖上
2018年7月22日(日)~8月26日(日)20:30~約15分間
※7月22日(日)~8月14日(火)、8月16日(木)~8月26日(日)開催
諏訪湖上に連夜スターマインが咲き誇る
長野県諏訪市の上諏訪温泉で約15分間、1か月間にわたって花火が打ち上げられる。スターマインと音楽をシンクロさせた花火が湖上に咲くさまに、夏の風情を感じられる。旅館の部屋から眺められる花火は、カップルにオススメだ。
な~んだ、毎晩15分間、定期的に打ち上げられていたとは。
裏返して言えば、たった15分間のわりには内容豊富な花火ではありましたけど。
もっとも、タダで見せていただいたんですから、ご本家の花火大会と比べるのは無礼というもの。
主催の諏訪湖温泉旅館組合さまには、この場をお借りしてエールを送らせていただきます。
素敵な湖畔の花火を毎晩、ありがとうございます!