蚊遣りブタより「手まり」が良いみたいです
エアコンのない我が家では、夏の間、窓を全開にして風を入れています。
たとえ猛暑日でも家の中にはス~ス~とひんやりした空気が流れ、快適そのものです。
問題は虫対策。どんなにきっちり網戸を閉めたつもりでいても、基本的に隙間だらけですので、ありとあらゆる虫が侵入してきます。
いちばん悩ましいのは、やはり蚊です。ほぼ一日中、蚊取り線香が欠かせません。家のあちこちに蚊取り線香を点々を置いて、煙をもうもうと焚いています。
これに囲炉裏の煙が加わると、さすがに獰猛なやぶ蚊も寄り付きません。もっとも、私たち人間も燻(いぶ)されてしまうため、目は染みるは咳き込むはで居住性は著しく低下しますが。
…なんだか本末転倒のような気もしますが、夏はおよそそんな具合に蚊と戦っています。
蚊取り線香立てには、当初、蚊遣りブタを使っていました。
前のオーナーさんが可愛い蚊遣りブタをいくつか残していってくれたので、去年までそれをそのまま継承して使っていたのでした。


ところがある時、風が吹いて中の渦巻きが外に飛び出し、畳を焦がすというトラブルが発生。ちょっと怖くなり、代わりのものを探すことにしました。
そして見つけたのが、この「南部鉄 手まり蚊遣り」(3150円)。岩手県の及源鋳造というところが作っている本場・南部の鉄製蚊遣りです。


直径15センチあまり、高さ15センチ弱の手まり型をした器で、ずしりと持ち重りがします。
線香立ては付いていないので、蚊取り線香に付属のものを使います。
一旦、蓋をすると安定感があって、うっかり蹴ったぐらいではびくともしません…というか蹴った当人が痛い思いをします。
黒光りする手まりのフォルムが美しく、眺めていても使っても楽しい蚊遣り器です。
お値段は蚊遣りブタよりちょっと高めですが、長く使用に耐えそうですし、なにより火事の心配をしなくていいのが助かります。

ブログランキングに参加しています。クリックをお願いします。
たとえ猛暑日でも家の中にはス~ス~とひんやりした空気が流れ、快適そのものです。
問題は虫対策。どんなにきっちり網戸を閉めたつもりでいても、基本的に隙間だらけですので、ありとあらゆる虫が侵入してきます。
いちばん悩ましいのは、やはり蚊です。ほぼ一日中、蚊取り線香が欠かせません。家のあちこちに蚊取り線香を点々を置いて、煙をもうもうと焚いています。
これに囲炉裏の煙が加わると、さすがに獰猛なやぶ蚊も寄り付きません。もっとも、私たち人間も燻(いぶ)されてしまうため、目は染みるは咳き込むはで居住性は著しく低下しますが。
…なんだか本末転倒のような気もしますが、夏はおよそそんな具合に蚊と戦っています。
蚊取り線香立てには、当初、蚊遣りブタを使っていました。
前のオーナーさんが可愛い蚊遣りブタをいくつか残していってくれたので、去年までそれをそのまま継承して使っていたのでした。


ところがある時、風が吹いて中の渦巻きが外に飛び出し、畳を焦がすというトラブルが発生。ちょっと怖くなり、代わりのものを探すことにしました。
そして見つけたのが、この「南部鉄 手まり蚊遣り」(3150円)。岩手県の及源鋳造というところが作っている本場・南部の鉄製蚊遣りです。


直径15センチあまり、高さ15センチ弱の手まり型をした器で、ずしりと持ち重りがします。
線香立ては付いていないので、蚊取り線香に付属のものを使います。
一旦、蓋をすると安定感があって、うっかり蹴ったぐらいではびくともしません…というか蹴った当人が痛い思いをします。
黒光りする手まりのフォルムが美しく、眺めていても使っても楽しい蚊遣り器です。
お値段は蚊遣りブタよりちょっと高めですが、長く使用に耐えそうですし、なにより火事の心配をしなくていいのが助かります。



ブログランキングに参加しています。クリックをお願いします。