安曇野は今、夏野菜が真っ盛りです
安曇野は今、夏野菜が真っ盛り。あちこちの畑においしそうな野菜がなっています。
我が家でも、ご近所の農家から朝採りの新鮮野菜を頂戴します。
玄関の扉がガラガラと開いて、
「玉ねぎ持ってきたよ~。ちっとばかり採れ過ぎちゃったから置いてくよ~。生でもおいしいよ~」
などと大きな声がします。慌てて土間へ出てみると、三和土(たたき)に泥のついた玉ねぎが一山、置いてあったりします。声の主を探すと、家の前から軽トラがタカタカ音をたてて遠ざかって行くのが見えます。
お百姓さんは大変働き者で、あちこちに点在する畑を行き来しながら収穫作業に追われています。畑と畑の移動の合間に、採れ過ぎてしまった野菜を届けてくださるんです。

こんなふうに届きます
また別の日には、朝、起きて玄関の扉を開けたら、軒先にキュウリやシシトウ、大根、ピーマン、ナスの入ったザルが置いてありました。やはりご近所の農家が好意で届けてくださったようですが、こうなるとまるで河童の置き土産です。

河童の置き土産?
もちろん、心の中で御礼を申し上げて、ありがたく頂いています。安曇野の夏野菜は甘くて香りが高くて、本当に美味ですよ。

生食はもちろん、サラダにしたり炒めたりして頂いています

ブログランキングに参加しています。クリックをお願いします。
我が家でも、ご近所の農家から朝採りの新鮮野菜を頂戴します。
玄関の扉がガラガラと開いて、
「玉ねぎ持ってきたよ~。ちっとばかり採れ過ぎちゃったから置いてくよ~。生でもおいしいよ~」
などと大きな声がします。慌てて土間へ出てみると、三和土(たたき)に泥のついた玉ねぎが一山、置いてあったりします。声の主を探すと、家の前から軽トラがタカタカ音をたてて遠ざかって行くのが見えます。
お百姓さんは大変働き者で、あちこちに点在する畑を行き来しながら収穫作業に追われています。畑と畑の移動の合間に、採れ過ぎてしまった野菜を届けてくださるんです。

こんなふうに届きます
また別の日には、朝、起きて玄関の扉を開けたら、軒先にキュウリやシシトウ、大根、ピーマン、ナスの入ったザルが置いてありました。やはりご近所の農家が好意で届けてくださったようですが、こうなるとまるで河童の置き土産です。

河童の置き土産?
もちろん、心の中で御礼を申し上げて、ありがたく頂いています。安曇野の夏野菜は甘くて香りが高くて、本当に美味ですよ。

生食はもちろん、サラダにしたり炒めたりして頂いています



ブログランキングに参加しています。クリックをお願いします。