fc2ブログ

コンポストが凍って“冷凍残飯”に...

2023020801.jpg

コンポストが満杯で生ゴミが捨てられない!」

2023020802.jpg

 家族が悲鳴を上げたので、母屋の裏手に回ってコンポストの蓋を開けると、なるほど。残飯が縁のあたりまで迫ってパンパンです。

2023020803.jpg

 足元の横蓋を開いて底に溜まった土を掻き出しましたが、その後にぽっかり空洞ができてしまい、溜まっているはずの新しい土が落ちてきません。

2023020805.jpg

 連日のマイナス外気のせいでコンポストの中が凍ってしまったようです。

 そういえば蓋を開けたとき、生ゴミのイヤなニオイがまったくしませんでした。

 冷凍食品ならぬ冷凍残飯になっちゃったんですね。

 スコップを上から差し込むと、シャーベットと氷の中間ぐらいでしょうか。予想外に重い手応えがします。

2023020804.jpg

 ならばひたすら突っつくしかない、と腹を括ってスコップでザクザク切り込むこと30分。

2023020806.jpg

 ほどよく汗ばんだ頃、ようやくこれだけの土を取り出せました。

2023020807.jpg

 発酵・分解が進まず生ゴミのままだったらどうしよう、と心配したのですが、幸い黒々した良い土に還っていて一安心。

 ちょっとグロいですけど、分解を助けるミミズさんも一緒にたくさん出てきました。

2023020808.jpg

 ゴミの嵩が少し下がったので、これでしばらくは残飯の処分に困りません。

2023020809.jpg

 せめてコンポストが凍らないぐらいまで、早く暖かくなってほしいものです。


人気ブログランキングへ  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 古民家暮らしへ  にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 安曇野情報へ  
ブログランキングに参加しています。クリックをお願いします。






テーマ : 信州
ジャンル : 地域情報

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

No title

こんにちは。
ミミズは最初に何匹か入れるのですか?
中で勝手に繁殖するのでしょうか?

Re: No title

いえ、地面から勝手に上がってきて、せっせとゴミを分解処理してくれています。
エラいヤツです。

No title

へぇ〜。そうなのですか〜。
勝手に侵入とは知りませんでした。
(美味しそうな匂いがするのかな?)

Re: No title

美味しそうなニオイに誘われて地面から上がってくるのかもしれませんね!
プロフィール

あづみ

Author:あづみ


都会から安曇野の古民家に親子3人で移住しました。夏涼しく、冬は想像を絶する寒さですが、ハラを括って暮らせば何とかなるものです。

その後、縁あって畑付きの田舎家をゲット。現在は山中の古民家と里の家とを行き来する日々です。

安曇野に興味のある方、また古民家に暮らしたいと思っていらっしゃる方、よろしかったらお立ち寄りください。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ブログランキング
ブログランキングに参加しています。クリックをお願いします。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 古民家暮らしへ

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 安曇野情報へ
本文検索キーワード
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR