安曇野の小さなドレッシング屋さん「クエル・ド・ノメル」が引っ越しました
無添加&オリジナルのレシピでドレッシングを製造・販売している専門店「クエル・ド・ノメル」が、今月、元の店舗から目と鼻の先にある見晴らしの良い丘の上に移転。リニューアルオープンしました。
ドレッシング専門店とは珍しい業態ですが、じつはこのお店、全国的に人気があって、週末ともなるとひっきりなしにお客さんが訪れます。
私たちも里の家に引っ越して以来、愛用させていただいています。
取り扱っているドレッシングは6種類。安曇野にある丸山味噌醤油醸造店の醤油を使った「醤油」。国産ニンニクの風味を生かした「にんにく」。国産のなたね油を使った「なたね油」。国産米ぬかを圧縮抽出した「米油」。他にスペイン産のエクストラバージンオイルを使用した「バージンオリーブオイル」。タイ産ココナッツオイル使用の「MCTオイル」です。
私たちは、いちばんシンプルな「なたね油」のドレッシングがお気に入りで、畑で採れた野菜にさらりとひと掛けして楽しんでいます。
クセはなくあっさりしているんですが、ニンニクが効いていてサラダの味がぐんと引き立ちます。
お店を切り盛りするマダムは、以前、こちらの新店舗のすぐそばにご主人とレストランを構えていらっしゃいました。
ご主人が亡くなったのを契機に一旦、店を閉じ、数年後にご主人が遺したレシピを元にドレッシング専門店として再始動されたのでした。
レストラン当時から評判だったドレッシングは口コミで人気が広がり、今では知る人ぞ知る安曇野の名品に。
そんな小さなドレッシング屋さんが、このたび、元の場所(のすぐ近く)に再移転してオープンしたんですね。
平屋のシックな内外装にマダムの趣味の良さが感じられます。
商品ラインナップは変わりませんが、窓の外の広々した景色を眺めながらドレッシングのテイスティングができるのが新たな魅力です。
山麓線の「草深東部(くさぶかとうぶ)」交差点に面した小さなお店。店舗前のウッドデッキと小さな赤い看板が目印です。
ぜひ一度、お立ち寄りを!